
2月10日、国家移民管理局が発表したアセアン国籍観光団に向けた西双版納での入国ビザ免除政策が、再び西南地域の観光業に新たな利益をもたらしました。携程が提供したデータによると、発表から1時間後、アセアン諸国のユーザーによる西双版納の検索が前月比37%増加しました。この政策により、マレーシア、インドネシア、タイなど10カ国の観光団は、通常のパスポートを持って国内旅行社を通じて西双版納に入国できることとなります。
西双版納はアセアン国向けの重要な観光地であり、交通のハブとしても知られています。独特の文化資源や便利なアクセスに加え、観光産業の発展が進んでいます。2024年には7043万9000人に及ぶ観光客を受け入れることを目指し、前年同期比の増加が期待されています。
携程のデータによると、今年に入ってからアセアン諸国からの観光注文は前年同期比で2.5倍に達し、特にタイやマレーシアが重要な客源国となっています。さらに、2025年には西双版納の文化を展示するためのロードショーも計画されており、観光資源のさらなるアピールが期待されています。
春節期間中のデータによれば、雲南の空港旅客取扱量は前年同期比で増加し、西双版納の嘎洒空港は特に顕著な成長を見せました。アセアン諸国の観光客が増加している中、このビザ免除政策が彼らにより便利で低コストな訪問をもたらし、文化交流を促進することが見込まれます。
旅行業界からは、この政策が外国人観光客に中国をより深く理解させる重要な機会を提供するとの評価が寄せられており、今後もビザ免除の拡大が期待されています。